SPORTS MEDICINE FORUM│スポーツメディスンフォーラム
学術集会のご案内
- ■ 会 期
- 2023年3月12日(日) 10:00~16:00
- ■ 会 場
- 千里ライフサイエンスセンター5F
- ■ 当番世話人
- 中田 研(大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学)
- ■ 開催方法
- 現地開催のみ
- ■ 参加費
-
医療関係者(一般) 5,000 円 学生 1,000 円
■ 単位について
- 日本整形外科学会資格継続単位 S(1,13)(受講料:1,000円)
※ランチョン特別講演が対象となります。
※参加登録と同時にお申し込みください。
※日整会会員カードをご持参ください。 - 日本スポーツ協会公認スポーツドクター資格更新義務研修会
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー義務研修会
※全セッションの聴講が必須となります。
※会場にて「スポーツ協会登録番号」が必要となります。
※会期後に参加証に付随している参加証明書を「出席確認カード」に添付の上、
日本スポーツ協会までお送りください。
※出席確認カードにつきましては日本スポーツ協会にお問合せ下さい。 - 健康運動指導士・健康運動実践指導者登録更新講習会
※会場にて「登録番号」が必要となります。
■ 抄録PDF ※製本・販売はいたしません。
■ プログラム
開会挨拶 [9:55]
◆中田 研(大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学)
シンポジウム1 [10:00-12:40]
◆海外スポーツ現場メディカル活動の現状と展望
座長:奥脇 透(国立スポーツ科学センター)
柳下 和慶(東京医科歯科大学スポーツ医歯学診療センター)
サッカー
- ●
- 武冨 修治(東京大学)
ハンドボール
- ●
- 沖本 信和(沖本クリニック)
- ●
- 小笠原 一生(大阪大学大学院医学系研究科運動制御学)
テニス
- ●
- 米谷 泰一(JCHO星ヶ丘医療センター)
ゴルフ
- ●
- 河村 禎人(整形外科河村医院)
- ●
- 白木 仁(筑波大学)
スピードスケート・フィギュアスケート
- ●
- 柳下 和慶(東京医科歯科大学)
- ●
- 土屋 明弘(船橋整形外科)
- ●
- 佐藤 睦美(大阪大学医学系研究科運動器
ラグビー
- ●
- 坂根 正孝(筑波学園病院)
- ●
- 田島 卓也(宮崎大学)
トータルコンディショニング
- ●
- 鈴木 岳.(R-body)
ランチョン特別講演 [12:55-13:55]
◆Society 5.0 とスポーツ医科学 [60分]
座長:藤谷 博人(聖マリアンナ医科大学スポーツ医学講座)
- ●
- 東野 輝夫(大阪大学大学院情報科学研究科特任教授)
シンポジウム2 [14:10-15:50]
◆スポーツ医学の病態・パフォーマンスの「見える化」とDX
座長:中田 研(大阪大学大学院医科学研究科健康スポーツ科学スポーツ医学)
金岡 恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院)
体幹筋機能の「見える化」
- ●
- 加藤 仁志 (金沢大学整形外科)
ウェアラブルセンサーによる腰椎疾患患者の活動度定量化
- ●
- 折田 純久(千葉大学フロンティア医工学センター)
ラグビーコンタクトプレーの衝撃度定量化
- ●
- 前田 朗 (まえだ整形外科博多ひざスポーツクリニック)
テニススクールでの身体活動度定量化
- ●
- 川上 諒 (大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学)
映像によるスポーツ活動の“密” 定量化
- ●
- 長谷川 凌佑(大阪大学大学院医学系研究科運動器スポーツ医科学共同研究講座)
汗乳酸センサーによるパフォーマンス「見える化」
- ●
- 中島 大輔(慶應義塾大学整形外科、運動器生体工学)
閉会挨拶
中田 研(大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学)
次期当番世話人挨拶
◆柳下 和慶(東京医科歯科大学スポーツ医歯学診療センター)
【第13回スポーツメディスンフォーラム事務局】
一般社団法人 会議支援センター
〒104-0041
東京都中央区新富2-4-14 新富田所ビル4F
Tel:03-6222-9871
Fax:03-6222-9875
■ 協賛:
アルケア㈱
日本シグマックス㈱